|
 |
|
|
ベイタウン旅行倶楽部
新東京観光・東東京 |
なんと申しましょうか。東京ってなんだかんだ楽しいところっすよね。なんと言っても大好きなB級の飲食店が多い。レベルも高い。お金あんまり持ってなくても満足できる。そんな感じで東京をほっつき歩いています。特に東東京を重点的に。寄稿も歓迎っす。よろぴく! |
|
|
|
|

 |
日本橋 氷見うどん |
最近、手延べ(乾麺)うどんがマイブーム。
稲庭うどん、五島うどん、半田めん、そして氷見うどん。氷見うどんは初めて。 |
日本橋にある富山氷見うどん店。
知人に教えて頂き、食べログで多少の予備知識。
わざわざ食べに行った。(同日後楽園ホールに用事があったついでという噂も。)
最近、手延べ(乾麺)うどんがマイブーム。
稲庭うどん、五島うどん、半田めん、そして氷見うどん。
氷見うどんは、今日が初めて。
手延べの良さはのど越しがいいこと。
つるりんとしている。
しなやか。
でも、コシが強い。
そんな感じだね。
同店は、三越の前を入ったところ。
この界隈は、「そばよし」、「金子半之助」など名店が多い。
好きなスポットです。
ここが店舗。
最近もこの通りを何度か歩いているにも関わらず、今まで目に入ってこなかった。
知人から教えてもらわなかったら一生出会わなかったと思う。w
店内は狭い。
L字型のカウンターのみ。
注文は、最初から「すだちおろしぶっかけ冷うどん」と決めていたので、それにする。
お値段は750円。
「かけうどん+ますのすし」が700円で、それも魅力的。
店内に飾られている写真。
こうやって延ばしているのだ。
注文してからだいたい10分くらいで登場。
注文を受けてから茹で始めるし、乾麺なので、時間がかかるのだ。
いやぁ、それにしても素晴らしいビジュアルだな。
まずは、出汁をひと口。
うん、これは美味しい!!!
上品な味だ。
茄子も美味しいよ。
あっさりした味付け。
センスがいいな。
そしてなんと言っても、このしなやかさに、このコシ。
いやぁ、素晴らしい。
これは手延べならではでしょうね。
至福のひとときでした。
ご馳走様!!
2015.7.13

〜 番外編 〜
乾麺のうどんは旨いぞ!
7月14日 火曜日
今日も本気で暑い。
昨日よりも絶対に暑い。
まあ、そういうこともあってか、昨日、旨い氷見うどんを食べたので、今日も冷たいうどんを食べることにする。
手延べうどんは高いので、茂野の「つるしこうどん」をチョイス。
しっかり冷水でシメたうどん。
うん、旨い。
のど越しバツグン。
コツは、しっかり茹でること。多少柔らかくなっていい。
その後、繰り返しますが、しっかり冷水でシメることです。ここが重要。
(しかし、茹ですぎには注意)
茂野製麺 = http://www.shigeno.co.jp/
2015.7.14 Zaki <しばざ記 1667>
 |
 |
|

Oretachi's Homepage in Makuhari |
|